50歳を迎えました。 精神年齢は 50に達していない気がするので 不思議な気持ちです。 あと10年で還暦なんですよね。 それも想像つかないなあ。 でもよくここまで 生きて来れたと思いました。 この体と 周りの皆さまに感謝です。
最近バタバタしています。 月初は毎月、 慌ただしいのですが 今年はいろいろと 私自身、チャレンジしていまして 余計、慌ただしくなっています。 今日は 私の情報検索法について 紹介してみます。 あなたは インターネット検索を どのように行っていますか? ちなみに私は 検索エンジンはGoogleしか 利用していません。 ですのでGoogleでの...
「つむじ、2個ありますね」 「え?」 昨日、髪を切りに行ったお店で言われました。
先日、呑み屋で初対面のご婦人に話しかけられた。 グループで来店されてたうちの一人だった。 旦那さんのことや娘さん、お孫さんの話までどんどん話してくれた。 こちらも話を聞くのは嫌いじゃないから楽しく聞いていた。
「肌キレイですね」「若く見えますね」 そう言われることがたまにある(本人はあまりそう思っていない)。
書くことがない。 まったくネタがない。いや、あるけど、こんな落ち着かない気分ではビジネスやAIなど専門的なことを書く気力がない。 仕方がない、ちょっと自分のことでも書こう。
生きていると要所要所で自分に向けたメッセージみたいな「サイン」が示される時がある気がします。 先日、不思議な出来事があり、かなりビビりました(ビビりなものでそういった類いの事象は苦手です。詳しく書きませんがそういう系です)。 なんで自分に?って思いました。 人をあざむくようなことはしていないし、道理に反したこともやっていない。...
実は私、エアロビをやっております(言ってしまった)。 親しい人には伝えてあるんですが、このブログでは初の情報解禁(どうでもいい情報ですね。笑)。 習い始めてもう1年半くらい経ちますかね。 最初の頃よりだいぶマシになって、初めてのステップや振り付けでも身体がついて行けるようになりました。...
子供のころ、うちはおこづかい制ではなかった。 使いたい時にもらうやり方。 けれど、私は親に負担をかけまいと、ほとんどもらわなかった。 あげると言われてもいらないと言っていたほど。 すごく貧乏というわけではなかったけど、気をつかっていたのかな。...
おはようございます。 茨城出身の田中です(だから何?) いいお天気ですね〜。 今日は木曜ですが、 私は1週間のうちで金曜が大好きなんです。 私は土日も仕事してるんで実質は関係ないんですが、一般の会社勤めの方は土日が休みじゃないですか?その休み前の金曜のウキウキ感が好きなんですよ。夜遅くまで起きててもいいし。...