酔わないウメッシュ

 

最近、酔わないウメッシュを

風呂上がりや喉が渇いた時に

よく飲んでいます。

 

梅の爽やかな風味、

程よいソーダ感が

めちゃくちゃ美味しいです!

 

甘さもちょうど良い!

 

さすが梅酒の会社。

クオリティが高いです。

 

チョーヤさん、

美味しい商品を提供してくださり

ありがとうございます!

 

私の場合、こういった飲料は

最初は良いのですが、

途中で飽きちゃうことがあります。

 

しかし、酔わないウメッシュは

最後まで飽きずに飲み切れます

 

美味しさが長続きする。

 

紀州産・完熟南高梅を100%使用。

酸味料・香料・着色料、不使用。

 

種の成分を加えることで

「梅酒の味」を実現したとのこと。

 

普通に自販機などでペットボトルで

売ってて欲しいレベルの商品です。

 

この飲料ってカテゴリーは何なんだろう?

 

酔わないウメッシュって

飲料としてはどのカテゴリーなのか

と思いました。

 

 

10%梅果汁入り飲料

(炭酸ガス入り)と書かれていました。

 

炭酸飲料じゃない?

 

 

家に炭酸飲料があったので

確認してみたら、

コレは炭酸飲料でした。

 

果汁入り飲料炭酸飲料

 

どう違うのか?

ネットで調べてみました。

 

果汁入り飲料と炭酸飲料は、

どちらも清涼飲料水の一種ですが、

含まれる成分や製法が異なります

 

【果汁入り飲料】

果汁を主原料とし、その割合が

10%以上100%未満のものを指します。

 

例:果汁100%未満の

オレンジジュース、りんごジュースなど。

 

【炭酸飲料】

飲用水に二酸化炭素を圧入し、

甘味料や酸味料などを加えたもの。

 

例:コーラ、サイダー、炭酸水など。

 

 

原材料名を見ると

一番最初にが表記されています。

 

ということは、梅が

一番多く含まれているということ。

 

だから果汁入り飲料なのですね。

 

酔わないウメッシュは

スーパーによりますが

130円〜150円ほどで

販売されています。

 

梅に含まれるクエン酸は

疲労回復胃腸の活性化

期待できます。

 

暑さ厳しい毎日ですが

酔わないウメッシュで

乗り切っていきたいです。

 

本当に美味しいので、

梅や梅酒が好きな方は

機会があれば買ってみてください。