
昨日は
さいたま商工会議所中央支部の
新春特別講演会でした。
北与野駅からすぐの
ステラ・デル・アンジェロで
行われました。
初めて行きました。
結婚式場なのかな?
おしゃれな建物でしたね。
さて、この新春特別講演会。

講師は
探検家の吉田勝次さん。
私はテレビ番組の
クレイジージャーニーで
お見かけしていたので
とても楽しみにしていました。
実物は意外と小柄。
テレビで見てると
大きく感じるんですよね。
20代から洞窟探検を始め、
30年余りに渡って
世界30ヵ国1,000以上の洞窟に
入った経験があるのだそう。
今月、植村直己冒険賞を
受賞されました。
話術が得意な体験者のリアル話はやっぱり面白い
1時間半の講演会でしたが
吉田さんの話が面白くて
あっという間でした。
洞窟探検というのは未知の分野。
知らないリアルな話だからこそ
どの話も面白くて惹き込まれます。
話術も長けていました。
洞窟には
最長1ヶ月間、
入ったことがあるとのこと。
25年間、
床で寝ているって話も面白かった。
(事務所の床やホテルの床とか)
探検中は
どんなものを食べるのか、とか
どうやって寝るとか、
何が危険かとか、
とにかく、どれも興味深い話でした。
オフレコの話も面白かったなあ。
人間的にとても魅力ある方でした。
私はそういう
面白い生き方をされている方って
すっごく好きなんです。
いろんなパワーをいただけました。
吉田さん、貴重なお話、
ありがとうございました。
この講演会を実現してくださった
商工会議所の皆様や
会場関係者の方々にも感謝いたします。