· 

動画は脳を覚醒させる⁉︎

写真はイメージです
写真はイメージです

YouTube

バタフライと平泳ぎの

初心者向け動画

何度か見ていました。

 

こうやって手を動かして

次は足をこう動かして、、、

 

動画を見ながら

自分が泳いでいる姿を想像し

何度かイメトレをしました。

 

バタフライのほうは

イメージしにくく、

平泳ぎのほうがイメージできました。

 

掻いて蹴って伸びて、、、

 

掻いて蹴って伸びて、、、

 

水泳教室当日

 

昨日は水泳教室

 

結論から言うと

昨日の私のバタフライは

3割ほど進歩した感じ。

 

バタフライの特徴的な

腕を大きく掻く動作。

 

最初のひと掻きは

出来るんですが次が続かない。

 

なめらかな連続した動きが

出来ないんですね💦

 

先生からも

「連続で出来るといいですね」

と言われました。

 

口で言うのは簡単だけど

実際に動くのは

難しいんだよなあ。

 

平泳ぎ、つかめてきた?

 

一方、平泳ぎ。

 

なんだか

今までと違いました

 

なんか

つかめてきた感じ。

 

スムーズだったんです。

私としては平泳ぎになってた。

 

まさに

動画で見た動きが出来てた。

 

自分でも驚きました。

 

とはいえ

まだ足の動きが

ちょっと早すぎる時もあり、

ぎこちなさがありますが

だいぶ進歩しています。

 

動画は脳を覚醒させる⁉︎

 

これも

YouTubeのおかげでしょうか?

 

そういえば

誰かが言っていましたが、

YouTubeの普及によって

人間の

だいぶ進化したのだそうです。

 

情報をインプットする機会が

格段に増え、脳は昔の人間より

相当アップデートされている

とのこと。

 

視覚から得る情報って

ものすごい情報量ですものね。

 

習い事などの

技術を教わる動画って

何度も見ていると

自分もできるように

なってくるのだと思います。

 

時代は変わりましたね。

 

YouTubeがなかったら

その現場に行って見たり

その人から聞かなきゃ

わかりませんでしたよね?

 

今はそうした情報や映像が

簡単に視覚から

得られるようになりました。

 

脳を覚醒させたのも

当然だと思います。

 

だから

動画を見て育った子どもたち

相当、脳がスゴいのかも。

 

情報量(知識量)、技術の再現力、

創造性などが私の少年・青年期より

別次元なのでしょう。

 

だからオリンピックの

スケボーもあんなスゴい技が

実現できたのかなあ。

 

 

今日は

動画は脳を覚醒させる⁉︎

について書いてみました。

 

ブログ読んでいただき

ありがとうございます。

 

ではまた。