· 

【LINE配信】クリック率をどう高めるか?

 

私はLINE公式アカウント

配信代行を行っています。

 

リスティング広告も同様ですが、

ユーザーに見てもらった時、

クリックしてもらえるかが大事。

 

そのためには

クリックしてみたくなる広告文

作らなければなりません。

 

既読を増やすための試行錯誤

 

LINE配信って

「既読」されるかが大事なポイント。

 

既読とは、

こちらが送ったメッセージが

相手に読まれたことを示す表示のこと。

 

LINE配信は、

相手にメッセージを送った時、

まず見出し文が

相手のLINE上に表示されます。

 

その見出し文を読んで

どんなメッセージを送ってきたのかが

わかる場合があります。

 

その見出し次第でクリックされるか、

既読スルーされてしまうか、

ブロックされてしまうかが決まります。

 

現在、私が配信代行させていただいている

仏事110番様のLINE公式アカウント。

 

 

配信内容は「墓じまい相談会」の告知がメイン。

 

なので、相談会について、

上記のように見出し文を記載して

配信しました。

 

こういう見出し文は悪くはないけど、

クリック率はそれほど高くなかった。

 

 

実績を入れてみました。

 

これも悪くはなかったのですが、

期待するような

クリック率の改善は見られなかった。

 

 

増えていることを記載してみました。

これもちょっと弱かった。

 

 

変化球的な感じで

箇条書きで記載してみました。

 

それほどではなかった。

 

先が見たくなるような見出しで◯◯◯◯◯が大幅改善!

 

とにかくクリック率を高めたい

 

どうしようかと、いろいろ考えました。

(私は何でも攻略するのが好きなんです)

 

そして、

下記の見出しでLINE配信しました。

 

 

これは反応が良かったです。

 

クリック率が前回と比べ、

11.89%→19.05%に改善。

 

墓じまいした理由を

クリックした先の広告に記載しました。

 

見出しに数字も入れたのも

効果的だったのだと思います。

 

やはり見出しで

クリック率は大きく変わりますね。

 

たまたまかもしれないので、

次回もこのような手法で配信して

検証してみたいと思います。

 

LINE配信に限らず、

ブログやGoogle広告、Yahoo広告など

見出しの書き方次第で

クリックされるかが決まります。

 

見出しの研究を今後も続けていきたいと思います。