· 

羽生マラソンに参加してきました

 

昨日は埼玉県羽生市で行われた

第42回藍のまち

羽生さわやかマラソンに参加。

 

前日は雪が降ったので

心配でしたが路面は問題なし。

 

天気に恵まれ

マラソン日和でした。

 

この大会は

40代最後に参加するマラソン大会

となりました。

 

2019年の羽生マラソンゴール後の私
2019年の羽生マラソンゴール後の私

 

羽生マラソンは

初めてマラソン大会というものに

参加したマラソン大会です。

 

思い出深いです。

もう6年経つのですね。

若かったなあ。

 

 

今回、走る前、

飴を食べたのが悪かったのか

唾液が喉に絡んで息がしにくかった(涙)

 

体もなんとなく重くて

走りにくかったです。

(練習不足もあるのですが)

 

この大会も5kmの部に参加。

 

私は5km走るのが

ちょうどいい距離です。

 

 

無事ゴールできました。

 

沿道で応援する方が多くて

とても励みになりました。

 

タイムは30分切れました。

 

30分切ることを目標にしていたので

思いがけず目標達成。

 

そんなに早く走った気は

しなかったのですが

スタートダッシュが効いたのかな。

 

 

参加賞のTシャツとは別に

「ベリー賞」が当たりました。

 

「おいCベリー」という苺。

 

苺の品種の中で

最もビタミンCが豊富な苺とのこと。

 

初めて食べましたが

とてもフレッシュで、

甘さ、酸味がバランス良くて

とても美味しかったです。

 

これは嬉しかったなあ。

 

今朝は予想通り

筋肉痛になりました。

 

マラソン大会運営スタッフの皆さま、

ありがとうございました。