· 

A/Bテスト

 

このあいだ、ある番組に

ライザップの

瀬戸社長が出ていました。

 

興味深かったので

今日はその話をしてみます。

 

その番組では

瀬戸社長に密着していました。

 

ある場面では

ライザップの新業態である

chocoZAPで、

 

A/Bテスト

活用している様子が

放送されていました。

 

※ちなみにA/Bテストとは

A案、B案といった

異なる複数のものを試し

比較して成果が出ているものを

採用するという

マーケティング手法の一つです。

 

◯◯◯からの反応が「答え」

 

チラシバナー広告

もちろんのこと、

消化器の使い方の

掲示ポスターに至るまで、

 

デザインを変更しながら試して

反応率を見ているのだそう。

 

チラシやバナー広告なら

Aパターン、Bパターンといった

デザインで試して

その結果、来店数が

増えたのかをチェック。

 

これまで

かなりの数のパターンを試し、

来店数などの結果の数値を見て

より良いものを選び取り

クリエイティブしているのだそう。

 

つまり

結果=お客様からの反応

を大事にしている。

 

お客さまがどう感じるのか

多くの人が見た時に

どちらがいいと思われるのか

というお客さま視点。

 

この考え方って

経営において

スゴく大事な視点だなと

思いました。

 

結果=お客様の反応ですから

ブレない判断が出来ますし。

 

さて、

そのchocoZAP

 

会員数100万人

超えたそうですよ。

(スゴい💦)

 

利用しやすい料金設定

通うハードルを下げたことが

利用者拡大に繋がったと思います。

 

運動不足に悩む

潜在的ニーズを掘り起こした

気がします。

 

そんなchocoZAPですが

私が気になるのは会員の

今後の「継続率」です。

 

こういう新業態って

一過性も多いですから。

 

飽きられずに

継続してもらえる仕組みを

どう作り出すか。

 

A/Bテストで

どう打開していくか、

見守りたいと思います。