昨日は 新しい名刺を作っていました。 さいたま商工会議所主催の 「ビジネス交流会」に 参加するからです。 対面の交流会は 久しぶりなので緊張しています。 緊張しますが BtoBの仕事が多い私にとっては こうした機会は大きなチャンス。 仕事に結びつけたい。 売上げに繋げたい。 そうした思いが強かったのですが ふと我に返ったら それは自分本位だと気づいて。...
LINE公式アカウントの配信代行。 このブログでも 以前書きましたが、、、 ある法人様が ある業者にLINE公式アカウント作成と 配信代行を任せていたところ 急にその業者と連絡がつかなくなって。 困ってデンネットに相談。 LINE公式アカウントの管理画面に ログイン出来ない状態が続いていましたが 何度もLINEヘルプセンターとやり取りして ようやく復活できました。...
中古で買った愛車。 前の持ち主が インストールした曲、 麻倉未稀のヒーロー。 ドラマ 『スクールウォーズ』のテーマ曲。 昨日、 これ聞きながら帰りました。 前の会社で社長やってた時 よく聞いてたんです。 トラブルがあった時とか 困難な仕事や 対応をせねばならない時 これ聞いてから行ってたなあ。 奮い立つ感じがして。 今思えば...
今日もバタバタしております。 このままだと今日も ブログを書けそうにないと思い 今、書いております。 さて、タイトルにもある 問合せのサポートを デンネットとして やってみようかと検討中です。 これは何かと言うと、、、 フェイスブックやLINE、 インスタ、Googleマップ、 ホームページサーバーや ドメインサイト、 銀行のネットサービスほか...
ある企業様の LINE公式アカウントの 配信のお手伝いを することになりました。 5,000人近い 友だち登録数がいる企業。 配信のほうが手薄で LINE公式アカウントを うまく活用できていなかった とのこと。 どんな内容で配信したら良いか プレゼンしたところ 任せてくださることになりました。 ありがとうございます。 配信設定自体も こちらでやることになったため...
肩書きって難しい。 私の場合 いろいろやっていて どういう肩書きにするか 悩むんです。 そんな中、、、
私は中小企業の 求人広告や求人サイト、 ハローワーク等に掲載する 求人の文章を作成する 仕事も行っています。 求人は よほど魅力的な仕事か 給与か、待遇じゃないと 応募は来にくいものです。 とはいえ、不人気仕事でも 求人の書き方によって 応募確率を高められます。 働きたくなるような 内容にすればいいのです。 嘘はいけませんが 不人気仕事でも...
昨日は さいたま商工会議所主催の DXオンラインセミナーでした。 講師は 人気YouTuberの 山田真哉さん。 山田さんの動画は 何度かYouTubeで 見たことがありましたので 楽しみにしていました。 セミナーのテーマは 電子帳簿保存法改正と インボイス制度。 私が最近 関心を寄せている テーマです。 山田さんの話は どれも興味深かったですね。 会話のスピード、内容、...
今月、ある取引先から インボイスに関する意向確認書 という書類が届きました。 その取引先は法人です。 つまり課税事業者。 今年10月からスタートする インボイス制度に向けて 準備のために取引事業者に 確認書を送っているのだと 思われます。 ちなみに 私は個人事業主で 免税事業者です。