ひとりごと(食べ物編)

スペキュロス。 ご存知ですか? ベルギーの 伝統的なお菓子なんですって。 初めて知りました。

私、カップヌードルの 「トムヤムクン」味が 大好きなんです。 特売してたので 3つ買っちゃった。 スープが すごく旨いんですよ。 辛いんですけど 旨みを感じる辛さ。 辛いものが 少し苦手な私でも また食べたくなる味。 かなり クオリティが高い!! やみつきになります。

タカノフーズの 『すごい納豆 S-903』 安くなっていたので 買ってみました。 そのスーパーでは売値が 200円くらいしていたので かなりお安く買えました。 初めて買う納豆です。 普段は80〜90円くらいの 納豆をよく買います。 たぶん 安くなっていなかったら 手に取ることは なかった商品だと思います。 商品名にある 「S-903納豆菌」とは タカノフーズが保有する...

数日前から 冷蔵庫を開けるたび、 キムチの匂いがプーン。 ちゃんと容器のフタを 閉めているのに💦 「私ここに居ますよ」という アピールがハンパない。 麦茶飲もうと 冷蔵庫を開けるたび 存在感を示すキムチ。 困った。 (早く食べなさい。笑) ・・・。 ・・・。 あ!そうだ、 あの店行こう。

『ごぼうのトリセツ』 というテレビ番組で 紹介されていたレシピ。 「ゴボネーゼ」と 「ごぼうご飯」 作ってみました。 ゴボネーゼは すりおろしたごぼうを 炒めた挽き肉に加えて 醤油と砂糖、みりんで味付け。 それを茹でたパスタに 絡めて完成。 上の写真のは 鶏ひき肉なんですが 牛挽き肉のほうが 本当はいいみたいです。 ごぼうご飯は ささがきしたごぼうを...

ロイヤルカリー春日部店、 初めて行きました。 ホームセンターの ビバホーム春日部店内に このお店はあります。 ホームセンターに 本格的なカレー屋さんが あるなんて💦 このお店は Googleの口コミで 評判が良く 気になっていました。 メニューは色々あって ナン付きカレーもありましたが 私は、ご飯大盛り無料の 2種盛りカレーを注文。 バターチキンカレーと...

先週、 越谷市で仕事があり、 午後も仕事と セミナーだったので 松屋でお昼ごはん。 久しぶりの松屋。 その松屋は 券売機が外にあり、 食券を買うシステム。 以前は店員さんが席まで 料理を持って来てくれたのですが 今は食券番号が呼ばれたら 自分で取りに行くのですね。 ちょっと緊張しました。 行く機会が無くなって 何年だろう?2〜3年かなあ?...

オールフリー 最近たまに飲みます。 特にこの 『からだを想うオールフリー』 は内臓脂肪を減らす効果あり。 なかなか 内臓脂肪は落としにくいですから この飲み物はありがたいです。 最近の ノンアルコールビールは クオリティが上がっています。 アルコールビールを 飲んでいるかのような 感覚になります。 私の場合、 本物のビールを飲んだような...

レモンケーキは 子どもの頃、 よく食べていました。 あの頃は 紙の包み紙だったような。 先日シャトレーゼで買った レモンケーキ。 昔を思い出して 思わず買ってしまった。笑 シャトレーゼの レモンケーキは初めて。 食べてみたら、、、 めちゃくちゃうまい! しっとりしてて レモンの風味が爽やかで レモンピールが入ってて もう最高のお菓子。 昔は...

お盆に 初めて食べた「ビリヤニ」。 ビリヤニって ご存知ですか? ビリヤニとは 肉や野菜、スパイスと 一緒に炊いた、炊き込みご飯です。 インド、パキスタンなどで 食べられているそうです。 私は妹から 初めて「ビリヤニ」という 料理の存在を知りました。 いつか食べてみたいと思っていたら セブンイレブンで売っていて。 『エリックサウス監修 ビリヤニ』...

さらに表示する