· 

大谷翔平選手から学ぶ生き方のヒント

今季、前人未到の

「50本塁打-50盗塁」を達成し、

2年連続、3度目のMVPを

受賞した大谷翔平選手。

 

打率  310

本塁打 54

打点  130

盗塁    59

 

素晴らしい成績です。

 

今年はメディアで連日、

大谷選手の情報が

取り上げられていましたね。

 

とはいえ、本人は

昨年9月に右肘を手術。

 

現在は二刀流復活に向け、

リハビリ中なんですよね。

 

にも関わらず

今期は打者、走者として

大成功を収めました。

 

それもこれも

二刀流でなければ

打者及び走者での記録的成績は

実現しなかったのですが。

 

投手だけやっていたら

今シーズンは試合には

出られなかったはずです。

 

打者、走者としても

活躍できるなんて

どんなトレーニングを

しているのでしょう。

 

今期、前人未到の記録を

達成出来た背景には

どんなことが行われていたのか

気になりました。

 

調べてみたら

大谷選手は今期、

「走塁の強化」

取り組んでいたそうです。

 

肘の手術をしてるので

強化ポイントを走塁強化に

切り替えたのかもしれません。

 

元プロ野球選手の糸井嘉男さんは

「陸上選手がやるような

トレーニングを取り入れて、

かなり走塁にフォーカス

して練習していました。見ていても

走り方が変わったように思います」

 

糸井さんから見て

大谷選手の盗塁で一番変わったのが

前捌き(さばき)による盗塁。

 

糸井さんは

「走る動作って、当たり前ですが

地面を蹴る動作が必要です。

ただ、蹴る意識が強いと、

足が流れてしまい力が伝わらない。

 

でも大谷選手は“前捌き”で走る。

足を引き上げる力、

前に押し出す力が強い。

 

キャンプから

そういう練習をしていて、

それが成果として現れている

シーズンですね」

(ABEMA TIMESより)

 

大谷選手ってスゴイです。

 

投手がダメなら

走者としての技術を

高めようという発想が

素晴らしい。

 

もっとうまくなろう、

もっと進化したいという意欲や

向上心が強いのでしょうね。

 

まあ、それを実現できる

コーチ陣が揃えられるから

技術向上にアプローチすることが

できるのでしょうけど。

 

走塁だけでなく

打者としても何かしらの

技術アップのトレーニングを

積んでいた可能性も当然あります。

 

大谷選手なら

それらの練習メニューを

楽しみながら

取り組んでいたような気がします。

 

大谷選手から学ぶ生き方のヒント

 

投手でダメなら

走塁強化という取組み。

 

肘の手術という

ある種のマイナス状態なのに

それを感じさせない

プラスの状態に持っていったのが

素晴らしいです。

 

これって

自分に置き換えられないかと

思いました。

 

つまり、

自分のマイナスの部分に

固執するのではなく、

今、自分の置かれた環境で

もっと伸ばせるもの、

充実させていけるものって何なのか

を考えられないかと思いました。

 

限られた環境、お金、能力の中で

高められるもの、

楽しみ方を変化させられるものって

あるのかもしれない、と。

 

「お金がないから出来ない」

「能力がないから出来ない」と

諦めるのではなく、

 

自ら工夫して

お金をそれほどかけずに出来るもの、

能力を伸ばすやり方など

発想次第、やり方次第で

やりようはあるのかなと

思ったんです。

 

どんな状況に置かれても

考え方次第で、この世を

魅力的に生きることが出来ると

大谷選手から学んだような気がします。